香川県の小ネタ

香川県の情報マガジン☆歴史、スポット、食事、イベント
スポット

額縁の中の海!?玉藻城・月見櫓からの景色がエモすぎた【高松市】

「高松城」と聞いて思...
2025.07.17
スポット
香川県の小ネタ

石清尾八幡宮と港町・高松のルーツを探る|かつてここは海だった⁉

高松は元々“海のまち...
2025.07.17
香川県の小ネタ香川県の歴史
イベント

茅の輪をくぐって心も体もスッキリ!宇佐八幡宮「夏越の大祓」

高松市香西町にある宇...
2025.07.16
イベント
スポット

雨を呼ぶ神社!? 由良清水神社のふしぎな雨乞い伝説【高松市】

高松真中心にいたする神社の命懸けの雨乞い神事
2025.07.14
スポット香川県の小ネタ
スポット

岩穴の中に祈りの空間?松岩寺の知られざる聖域【高松市西宝町】

高松市西宝町にある「...
2025.07.12
スポット香川県の小ネタ
食べる

「高松のオムライス聖地!山の手通りの老舗洋食店」

高松町の「山の手通り」は、地元に愛される老舗洋食店。ふんわり卵とケチャップライスが絶妙な特製オムライスが名物です。
2025.07.10
食べる
スポット

日本で一番海に近い県庁所在地 高松市

海に浮かぶ要塞都市海...
2025.06.22
スポット香川県の小ネタ
前へ 1 2 3

最近の投稿

  • 浦島太郎と将軍さまが出会った? 香川・荘内半島「箱の三崎」ものがたり
  • 江戸の帆船と昭和の船型体育館――八丁土手がつなぐ高松の物語
  • UDON山もりに行ったら“かもねさん!”と呼ばれて赤面する話
  • 津田の松原で泳がない夏――海の家はカフェとは違ったエモさがある
  • 【明治に遊園地!?】コトデン房前駅は海水浴場&イルミで大賑わいしていた!
香川県の小ネタ
香川県の小ネタ
スポット
スポット
食べる
食べる
イベント
イベント
香川県の歴史
香川県の歴史
香川県の歴史についての考証
讃岐歴史と街の会
讃岐歴史と街の会
プロフィール

最近の投稿

  • 浦島太郎と将軍さまが出会った? 香川・荘内半島「箱の三崎」ものがたり
  • 江戸の帆船と昭和の船型体育館――八丁土手がつなぐ高松の物語
  • UDON山もりに行ったら“かもねさん!”と呼ばれて赤面する話
  • 津田の松原で泳がない夏――海の家はカフェとは違ったエモさがある
  • 【明治に遊園地!?】コトデン房前駅は海水浴場&イルミで大賑わいしていた!

記者

かもね
kamone

香川県高松市在住
街ネタや歴史ネタなど探して歩く隠れキャラ
・高松経済新聞「かもねの歴史小ネタ」
・高松まちかど漫遊帖ガイド
・さぬき歴史と街の会代表

kamoneをフォローする

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月

カテゴリー

  • イベント
  • さぬき歴史物語
  • スポット
  • 讃岐歴史と街の会
  • 食べる
  • 香川県の小ネタ
  • 香川県の歴史
香川県の小ネタ
© 2025 香川県の小ネタ.
  • ホーム
  • トップ