うどん戦争勃発!? 香川で生まれ変わった「はなまるうどん」が丸亀製麺にケンカを売ってきた件

はなまるうどん 多肥 食べる
はなまるうどん多肥
この記事は約2分で読めます。

はなまるうどん、香川県にカムバック。

しかも、相手は「丸亀製麺」。場所はなんと、香川県唯一の丸亀製麺店から直線距離50メートル。これは…もしや宣戦布告では!?

奥には丸亀うどんの看板が見える

■「安い・早い・うまい」を捨てた、はなまるの逆襲

香川県民のかもね的には、
「讃岐で勝ちたいなら、セルフで安くて早くてうまくなきゃ!」
と思っていたんですよ。

でも、新しい多肥のはなまるうどんに行ってみたら、想像の斜め上どころか、衛星軌道級に裏切られました。

■おしゃれカフェかと思ったら、うどん屋だった

外観からして「和風カフェ」です。
入店してびっくり、フルサービス式。つまり、セルフじゃない。

さらに、テーブルに座ったらなんとタブレットで注文!近未来うどん、爆誕。

■そして価格に2度見

画面に映る「かけうどん(大)700円」「天ぷらセット 850円」。

…高くない!?
これは高級店価格ですぞ。香川県民の財布が震えます。

■でも食べたら納得。これは…瀬戸晴れ系!

注文から5分、元気な店員さんがうどんを運んできました。
その瞬間、わかりました。「これは、うまいやつだ」と。

見るからに艶々の麺、ひとすすりで「ぬるっ → もちもちっ」
これは…あの人気店「瀬戸晴れ系」の感触!

天婦羅は揚げたての熱々!!

ダシもイリコの上品な香りとまろやかさが絶妙。
香川でこの味出してくるって、はなまる…本気やな?

■味で勝負する覚悟、見えた!

お値段で勝負しないかわりに、味で圧倒してきたはなまる。
しかも、並んでるお客さん、どう見てもリピーター。つまり、味で呼び戻してる!

■全国展開できるのか?そして丸亀に勝てるのか?

このクオリティを他店舗でも出せたら……
東京の丸亀製麺ユーザー、寝返るかもしれませんよ?

まさかの香川県発、「うどん戦争 第2章」開幕か!?
うどん界の未来、ますます面白くなってきました。

店舗情報

所在地: 〒761-8075 香川県高松市多肥下町433

電話番号: 087-815-2625

営業時間: 

営業時間外 ⋅ 営業開始: 水 10:00