あなぶきエンターテインメント㈱野田社長は地元への熱い想いを持った人だった

あなぶきエンタテインメント(株)野田社長 イベント
この記事は約4分で読めます。

高松市玉藻公園で10月30日~11月3日まで行われた玉藻城あかり物語。

そのメインアクタとも言うべき高松薪能を主催したあなぶきエンタテインメント株式会社代表取締役社長の野田勉氏にインタビューすることが出来た。

なんで筆者(かもね)ごとき小者がそんな機会に恵まれたのかというと時々お手伝いさせていただいてる高松経済新聞の望岡編集長(通称もっちー)に図々しくも付き添う形で会場に紛れ込むことが出来たからだ。

好奇心だらけのかもねがこんな機会を逃す策はない。

桜御門プロジェクションマッピングのコンペ表彰式の合間を縫って野田社長にお話を伺ったのである。

かもね
かもね

本日はお忙しい中ありがとうございます

野田社長
野田社長

いえいえ。答えられることならなんでも聞いてください

突然の取材申し込みにもかかわらず朗らかに快諾していただいた野田社長。

ニコニコ笑顔でお話は進む。

かもね
かもね

あなぶきエンタテインメント(株)様と言いますと全国でミュージカルを行っていたというイメージが強いのですが?

野田社長
野田社長

そうですね。昨年まではテレビでもお馴染みの有名タレントさんに出演交渉してクリスマスキャロルなどの演目を全国ツアーしていました。
あなぶきエンタテインメントは名前を聞くと全国では「あ。イベント企画やっているところだ」と、そういう認知度はあるのですが地元の香川県では実はそんなに認知度がないんですよ(笑)

かもね
かもね

そんなあなぶきエンタテインメント様が今回のこの玉藻公園あかり物語を企画。特にメインとなっている高松薪能についてはなにか思い入れがあったんですか?

野田社長
野田社長

私は香川県で生まれ育ちましたがこれまで他の土地で仕事をさせていただくことが多かった。そんな中で香川県にももっとアピールできるものがあるんじゃないかと。
そんな折に伝統芸能に触れる機会があったのですが見識者にお聞きすると実は香川県は能と縁が深い土地柄である事がわかった。

実際に香川が舞台の演目もある
ただそれを演じる人がいない。
それはそうです。
地元の人ですらそんな演目があることを知らないのだから演じられることもなくなるわけです

かもね
かもね

それはもったいないですね。

野田社長
野田社長

そこで私は地元香川県の人々がそういう、能に触れることが出来るようなイベントができないかと。
そうしたらその世界で香川県に凄い方がおられる!とお聞きしまして。
それが伶以野 陽子さんです。

<補足>
伶以野 陽子さんはシテ方観世流能楽師
五十六世梅若六郎師(現梅若桜雪師)に師事​
2018年 第14回ブルーポラリス賞優秀新人賞受賞
2024年 香川県文化芸術選奨受賞
2024年 高松市文化奨励賞受賞
国内外で活躍されている。

野田社長
野田社長

実は彼女は私の高校時代の同級生でして(笑)
いや
もうこれはまったくの偶然なんでずが

かもね
かもね

なにかこう、不思議と能に引き寄せられていった感じですね

野田社長
野田社長

そこで高松市さんの玉藻公園のイベントで是非とも薪能をと。
昨年の栗林公園で行われた薪能も大好評で満席でしたので薪能は高松の人たちに受け入れられる十分な素地があると確信していたのです。

薪能は開園時間が近づくにつれて会場にどんどんと人が集まり席はすぐに満席になった。
入場手続きの順番を待って列をなす入り口付近とチケット片手に席を探す人々の姿。
開園前のわくわくとした期待感がひしひしと感じられた。

かもね
かもね

今回の会場の様子を見ると年代層が幅広くて驚きました。
ご年配のご夫婦や制服姿の女子高生のグループがあったり生後数か月の赤ちゃんを抱いたお母さんの姿があったり

野田社長
野田社長

特に若い人たちに伝統芸能に触れていただく機会を提供したいと思いました。
そこで高校生以下は無料ということにさせていただきまして。
今後の地元を盛り立てていく世代に香川県は能という世界とのつながりが深いんだという事を感じてもらいたいですね

かもね
かもね

すごくいい試みですね
今後も定期的に薪能は行っていくご予定ですか?

開演前の会場の様子
高松市長挨拶
野田社長
野田社長

高松市さんが私たちにまた企画をお任せいただくようであれば(笑)
ただ、私としましては薪能だけに拘ることなくもっといろんな試みをしてみたいなと。
伝統芸能にクラシックなど洋楽をコラボさせるとか。面白いじゃないですか?

かもね
かもね

今日はお忙しい中ありがとうございました

野田社長
野田社長

こちらこそ。ありがとうございました

落ち着きのある佇まいに若々しさを内包する野田社長。
お話をされている間も終始にこにことした笑顔ですが、香川県の今後のイベント事情などに話が及ぶとその口ぶりに熱意がこもるのがよくわかりました。
おなじくNPOさぬき歴史と街の会でイベントなどを考えているかもねとお話が合致することもあり、とても楽しい取材となりました。

あなぶきエンターテインメントは12月には穴吹アリーナで大相撲高松場所のイベントの予定があり、こちらも注目ですね

タイトルとURLをコピーしました